うめさん、こんにちは。
海外の状況はこちらでは分かりませんが、私が知る限りの一応の対策です。(いつもの定型文ですが)
・元々の問題が、通信系なのかPCの不具合なのかを探る必要があります。
同じPCので違う場所で試してみる。
違うPCでで同じ場所で試してみる。
これだけでも原因はかなり特定できると思います。
・FlashPlayerを最新版に
ネット動画は大抵FlashPlayerが必要です。
頻繁に更新されていますので、古いバージョンだと観られないことも多いです。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・モデム、ルーターの電源を切って再起動させる
意外と盲点なのが、回線の元であるこれらの機器の不具合です。
電源を抜き差しして再起動させてみて下さい。
・ブラウザを変えてみる。
IEをメインでお使いなら、FireFoxやChromeを試してみて下さい。
http://mozilla.jp/firefox/
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ff.html
・PCの掃除をしてみる
PCの中に溜まった様々なデータのゴミが影響しているかも知れません。
以下のツールを導入して削除してみて下さい。
使い方も参考にして下さい。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html
お試し下さい。
↧
インフォニュース管理人 より
↧